Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
「武田信玄」楽しみにしています。
昨日は、朝から晩まで健さんをテレビで見れました♡
「高将の名言」のホスト役も板について
健さん自身が色々な高将とのお話を楽しんでおられる様子が微笑ましいです。
「BS日本のうた」では 麦畑 が面白くて心に残りました(笑)
もちろん、むらさき山哀歌 もいうことなしです。
「PTAグランパ!」も残り2回となり、益々目が離せません。
健さんもお仕事三昧で大変ですが、くれぐれもご自愛ください。
お、中身変わった?
ゼリーは大好きです。💛
明日は塀のペンキ塗を予定してるので、注文は明後日≪ゆうちょ≫から送金しますので、よろしくね。(^_-)-☆
杵築お城祭りに来ています。
午後からは馬に乗るようですが、雨が降りそうなので
午前の部を見学。
楽しみー♫
> とっても楽しいお話でした。裕ちゃんの話題で、(石原裕次郎さんは)「お好きですか?」の問いかけに、上様ったら、無視・・・(~_~;) え〜!?って思いましたよ。
> 裕ちゃんの所に行きたくて上京したんだって話せばいいのに。(笑)マッタク。
> 藤さんのお話を聞きながら、昔のことをあれこれ思い浮かべて懐かしい時間を過ごすことができました。ありがとう〜♪
情報ありがとうございます。
http://www.interkulturo.net
毎週楽しく拝見しています。
本よりも内容が充実していてすごく面白いです。
武曾氏の人間性が垣間見えて、少しずつ変わっていく姿が楽しみです。
浅田美代子さんのばあばもぴったりです。
これからも本と違う展開が続くみたいで期待しています。
とっても楽しいお話でした。裕ちゃんの話題で、(石原裕次郎さんは)「お好きですか?」の問いかけに、上様ったら、無視・・・(~_~;) え〜!?って思いましたよ。
裕ちゃんの所に行きたくて上京したんだって話せばいいのに。(笑)マッタク。
藤さんのお話を聞きながら、昔のことをあれこれ思い浮かべて懐かしい時間を過ごすことができました。ありがとう〜♪
初めて投稿させていただきます。面白いドラマが少ない中、楽しみが増えました。母親達の中での松平さんの異質感、お局などとのやり取り、良いですね〜。家族で見てます。
料理人の健さんは見れなくなりましたが、
PTAで奮闘する健さんが見れるようになりましたね。
本も購入し読みましたが、どんな「じぃじ」になるのか楽しみです。
色々な役に挑戦する健さんを応援しています。
本よりも可愛い「じぃじ」です(笑)
昨夜でひとまず最終回を迎えた「料理人・松平健」
いい終わり方でしたね。アシさんがよかった。
あ、アシスタント役:高島さんのことです。しゃしゃり出ることもなく、さすが息ピッタリで、観ていて気持のいい空間に安心して番組を堪能させていただきました。
またいつか…ですね。
高島さん、上様、ありがとうございました。
上様の板さん、来週で見納めなんですね。
あと3回―
今夜と、土曜と、そして来週の木曜と。
お疲れさまでした。でも上様も楽しかったでしょ?(^_-)-☆
あら・・上様の隣で心強い“補佐”をしてくれていた八塩さんはどうしたのかな?
上様、お一人になってしかたなく!?(~_~;) 失礼しましたッ! 必然的に喋らざるを得ない事態に。
でも、案じるほどのことではなかったようですね。安心しました。
今日のゲスト、大出俊さんのお話、興味深く拝見しました。聞き手の上様も自然体でお話をされていて楽しませていただきました。
実は大して期待してなかったのですが、(~_~;)
ストーリー仕立てになっていて、かなりおもしろいドラマでした。
老中・阿部正弘の上様もきっちりおいしい場面で登場し、カッコいい役でした。久しぶりにスカッとした時代劇を見せていただきました。
健さん スタッフのみなさん
宮崎のやっちょんです。
キスミーケイトは、九州で上演の予定はありませんか?
友人や家族にも見せたいと強く思っています。
ぜひ、お待ちしています!!!
4月からのドラマ、ちょっと面白そうですね。
実年齢よりも上の(ちょっとだけですが・・・)役は初めてでは?
PTAの副会長の活躍が楽しみです。
上様、昨夜の林さんの最後のメッセージちゃんと心に届きましたか。
人伝てに聞いていたのとは違って、林さんがこんなに熱い方だとは想像もしていませんでした。ご自分はもう花を支える葉っぱなのだという思いは潔くステキな言葉だと思います。
ほんとうに、時代劇を好きな人はたくさんいるのに、それが製作サイドに反映されていないように思えて残念です。
キス・ミー・ケイトのHPで舞台衣装の健さんが見れました。
無精髭ではなく、立派な髭の健さんです。
なかなか似合っていらっしゃいます。
来年の夏が楽しみです。
今日やっと映画見てきました(*^-^*)
魅力的な喜久次郎を大画面で見れて、大満足です。
茨城弁?も可愛かったです(≧〜≦))ププッ
でも、まさかタイムスリップするとは...以外でした。
『むらさき山哀歌』も健さんの声にあっていて、しっとりとした
いい歌でした。
夜は、NHKのうたコンで聞けたし、
今も聞きながら眠りにつこうとしています。
健さん三昧の一日でした(≧∇≦)
まあ子さま
> 新口村の義太夫を語りながらチャラチャラとした京男で花道から登場
観たかったですね。これ、DVDでリリースしてくれないかな。
【祇園の姉妹】千秋楽から
つい先程、家に帰って来ました。
素晴らしい舞台に
心から感動しました‼︎
本当にありがとうございました。
そして
健さん、お誕生日おめでとうございます‼︎
これからも応援しておりますので
お体に気をつけて、
お仕事頑張ってください。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
- LightBoard -